普通の髪の毛に紛れて生えてくる縮れ毛にイライラした経験ってありませんか?
わたしはいつも右側の耳の後ろから首筋にかけて、短い縮れ毛が生えてくるので気になって抜いてしまいます。
なんでか知らないけど、いつも同じあたりに生えてくるんですよね〜縮れ毛。
あ、正しくは捻転毛(ねんてんもう)と呼ぶらしいです。
捻転毛が生えてくる原因
捻転毛側も理由もなく気まぐれに生えてくるわけじゃないみたいで。何かしらの意味?都合?があって、その場所に生えてきているみたいです。
自分に当てはまる原因がわかれば、対処法もおのずと見えてくるかも?と思い、縮れ毛(捻転毛)の生えてくる原因を調べてみました。
親からの遺伝
くせ毛は遺伝します。
両親のうちどちらかでもくせ毛の場合には、子供もまたくせ毛になる確率が高いのだそう。
あなたのご両親はどうですか?くせ毛じゃありませんか?
我が家は癖っ毛いないので、どうやら遺伝は関係なさそうです。
ホルモンバランスの乱れ
ホルモンバランスが乱れると、髪の毛の質が大きく変わることがあります。
実際わたしの周りでも、初潮を迎えた頃と出産前後に捻転毛に悩まされ始めた子が多いです。
中学生に上がったくらいのタイミングで、くせ毛をストレートパーマで真っ直ぐに伸ばす子が異様に多かったのは、今思うと単にオシャレに目覚めたからなだけではない気がします。
あの時代は不自然なほどに皆、髪の毛にストパーかけてたなぁ…。
加齢やストレス、環境の変化
上のホルモンバランスの乱れと同じといえば同じなのですが、体に負担がかかると頭皮の毛穴や髪の毛にも影響を及ぼします。
ストレスで肌荒れが起きるのと同じように、ストレスで毛穴が歪むのです。
本来綺麗な円形であるべき毛穴が楕円形になると、そこから生えてくる髪の毛もまた、波々になってしまいます。
清潔な頭皮を保てていない
何も「髪の毛洗ってないんじゃないの?」ってわけではありません。
毎日きちんと洗髪しているつもりでも、頭皮の汚れを落とせていない人の方が多いのだと、美容師さんが言っていました。
洗ったあとのすすぎが足りずにシャンプーが毛穴に残ってしまっている、皮脂量が多いのに念入りに洗えていないなど…。
美容院で髪を洗ってもらうと頭がフッと軽くなりませんか?そういうあなたは多分、自己流の洗い方で普段汚れが溜まっているせいですよ!
紫外線ダメージを受けている
頭頂部が受ける紫外線は、全身でもっとも多いです。つむじ周辺の紫外線量は顔に浴びる量の3倍にもなるのだとか!
顔には日焼け止めグッズでガードしても、髪の毛や頭皮には何もしない人は多いですよね。というかほとんどいないでしょう。
紫外線にくわえ、頭頂部の温度は55℃くらいまで上がるそうなので、頭皮まるごと低温調理しているようなもんです。
▶︎関連記事:UV対策どこまでしてる?

捻転毛を治す方法
実害は特にないけれど、気になって仕事が手に付かない!
無意識に捻転毛をイジイジしてしまうのをやめたい!
なんとか自力で捻転毛を治したいと常々思っていたので、考えられる限りの対策を書き出してみます。
縮毛矯正
まぁ、縮毛矯正が1番簡単で楽チン!
手っ取り早くストレートヘアを手に入れることができます。
ただ、デメリットとしては髪が伸びるたびにかけ直さないといけないので手間がかかる。
当然ながらお金もかかる。
見た目は綺麗でも髪の毛が痛む。
そして捻転毛の割合が少ない人にとっては無駄が多くもったいない。
全体的にうねり毛に悩まされているなら、矯正するかいがあるんですけどね〜。
根本的解決にもならないので、縮毛矯正は求めている答えではないかな。うねり毛多い人は多分、これを読む前から既に縮毛矯正かけてるはず。
ホルモンバランスを整える
ストレスを溜めず、十分な栄養を採り、健康的な生活を送る。
これが最も根本的な解決方法です。
ストレスさえやっつけられれば、髪の毛以外にも起こっているはずの肌荒れなどのトラブルもまとめて払拭できます。
いいことだらけなので日頃から取り組んでおきたい課題です。
毛穴を綺麗な円形に戻す
肌の毛穴が縦伸びして目立ってくることからもわかるように、頭皮の毛穴もまた加齢と共に伸びてくるらしいです。そんな見えない部分まで加齢現象起きなくていいのに…!
毛穴の歪みを治すには、頭皮マッサージを心がけることや自分に合ったシャンプーで正しい洗髪をするくらいしかありません。
シャンプー探しは道のりが長くて大変そうだけども、頭皮マッサージは今すぐ始められるからぜひぜひやっておきたいですね。頭皮から繋がっている顔の皮膚にも影響あるらしいし。
どうせならゴルゴラインを薄くするマッサージも合わせてやりましょう!

髪の毛にも紫外線対策をしてあげる
最近は酷暑ばかり続いているし、そろそろ髪の毛にも紫外線対策をしてあげた方がいいかもしれません。
舐めても大丈夫なくらい優しい素材でできたエンジェルUVスプレーなら、頭頂部や分け目にも使えて安心です。
もちろん顔にも体にもOK。1本持っておいて損はない!
\赤ちゃんにも使えるバリア&ケアスプレー/
捻転毛はホルモンバランス正常化と毛穴ケアで概ね解決できそう?
捻転毛は様々な原因があるけれど、ホルモンバランスの正常化と頭皮の毛穴ケアをすれば、多くの問題が解決しそうな感じです。
ホルモンや紫外線に大きく影響を受けるところや、老化で毛穴がたるんでくるあたりが、「髪の毛は肌と似ている」ことがわかりました。
肌の悩みが目立ってきたら、それと同時に髪の毛の悩みも発生している可能性が高いのかも?
ブログなのでぶっちゃけてしまいますが、最近年齢のせいなのか頭皮の臭いも気になってきたので、頭皮の毛穴ケアについてちょっと真面目に考えてみようかな〜と思いました。
また色々調べたらご報告しま〜す!つきこ(@age35_tsukiko)でした。
コメント