夏には海外旅行に出かける女子、多いですよね。
わたしも大好き!夏に限らず時間とお金が許せば国内・国外問わず行っちゃいます!
ただ旅先での過ごし方によっては、髪はボサボサ・肌はガサガサで日頃コツコツ積み重ねたお手入れがパァになることも…。ファンデでパテ埋め状態のボツボツ毛穴…ほんっと萎えます。
旅行は好きでもそれだけがどうしても嫌で、あれこれ自分なりに試行錯誤するように。
そこで今日は試行錯誤した結果、紫外線の強いイタリアに旅行したときの万全なUV対策をまとめてみました。
あ、イタリアじゃなくてももちろん大丈夫。国内だって北海道や沖縄はめちゃめちゃ紫外線強いっていうし、どこに行くのにも参考にしてもらえたら嬉しいです♪
紫外線が強い&乾燥する海外旅行は、飲む日焼け止めホワイトヴェールを主軸にUV対策すると、後で後悔することがなくなりますよ〜!
海外旅行で発生する美容の悩みベスト3
海外旅行といったら飛行機。そして慣れない気候に日本では考えられないほどキシキシする水。全てが日本と違いすぎて、全身の調子が狂ってしまいますよね。
中でも深刻な美容の悩みを3つ取り上げてみました。
3位:顔や足のむくみ
飛行機に乗るからには避けようがない、むくみ問題。
飛行機の中だけではなく旅先でも、いつもよりたくさん歩いたりお酒を飲んだりで、むくみが止まらない!
2位:乾燥肌の悪化・肌荒れ
台湾みたいな高温多湿の地域を除けば、大抵の旅先では肌荒れにしつこくつきまとわれます。特に乾燥肌女子はしんどいことに…。
乾燥した空気にくわえ慣れない環境だから、余計に肌荒れを起こしやすいのかな。
1位:日焼け
旅行=日焼けとの戦いといっても過言ではありません。海、山、どこに行っても焼ける焼ける。
そりゃそうよね、長時間屋外で過ごすんだもの。
数ある飲む日焼け止めの中からホワイトヴェールを選ぶべき3つの理由
飲む日焼け止め、最近では色々種類が出ていますよね。
その中でもなんで海外旅行=ホワイトヴェールを推すかというと、3つの理由があります。
多くの人に支持されているので失敗の可能性が低い
ホワイトヴェールは医学誌に掲載されている他、CLASSY.やGLITTERなど100誌以上に紹介されたほどメジャーなサプリ。既に多くの人が試して評価しているサプリなので、安心して使うことができます。

せっかくの旅行で失敗したくない!
だったら1番人気に乗っかりましょ!
返金保証期間が3か月もある
大抵のスキンケアコスメの返金保証期間は、あっても1か月がイイところ。でもホワイトヴェールは3か月もあるんです。
効果が出るのに時間がかかるサプリで、返金保証が長いのはありがたい限り!
飲み終わっていても返金してもらえるから、もし旅行後に効果を実感できなくても損はしません♪
返金保証サービスの条件は、
- 受け取り済みの全ての商品
- 同じく全てのお買い上げ明細書
- ニッセン後払いで支払い済み
で適用です。事前にチェック!
ホワイトヴェール公式サイトhttps://l.kirarithm.com/wvn/2/
飲む日焼け止めだけど保湿ケアも叶う
超乾燥肌のわたしは、実を言うと保湿もできるのが大きな選ぶ理由になりました。
ホワイトヴェールはニュートロックスサン®の他、天然サングラス成分として名高いルテイン、美肌に必須のリコピン、プラセンタにビタミンなど多くのUV対策成分が配合されています。
さらには紫外線ダメージでカサつきがちな肌のことを考えて、ローズポリフェノール・アーティチョークエキス・バオバブ・ウチワサボテンといった潤い成分まで入ってる!

紫外線ダメージがなくても乾燥しがちな海外旅行だから、コレしかない!
ホワイトヴェールを実際に飲んでみた口コミレビュー
ホワイトヴェールを試してみたときの印象や感想などをレビューしてみます。
控えめでオシャレなパッケージで持ち運びも楽々
DHCやFANCLみたいに派手な色使いで目立つこともなく、コスメなどに馴染みやすいパッケージです。
かさばらないのでチャック付きケースのまま持ち運んでもいいし、ピルケースに移し変えてさらなる小型化を図ってもいいと思います。
小粒で漢方薬のような見た目と香り
ホワイトヴェールはサプリの中ではかなり小さめサイズで飲みやすいです。
ただ袋を開けた瞬間ブワッと漢方薬のような香りが広がるので、苦手な人は苦手かも?
青汁や漢方薬がダメな人は、お水でササッと流し込んでしまいましょう。
焼けないためにはこう使う!日焼け止めサプリ飲み方のコツ
ホワイトヴェールは初回割引価格でも2480円。決して安い買い物ではないので、どうせ飲むなら最大限のパワーを引き出したい!
わたしは以下の3点を気をつけました。
旅行を予約した瞬間から日焼け止めサプリを仕込む
日焼け止めサプリは飲めば飲むほど効果が蓄積します。なので日焼けしたくないその日に突然飲んだって効きはしない。
イタリア旅行の予約と同時にホワイトヴェールを飲み始めました!
フェス当日に飲んで日焼けしたって口コミをどこかで見たけど、それじゃ単なるクレーマーだよって言いたい。ちゃんと日焼け止めサプリのこと理解して飲みましょ。
旅行期間中だけでも飲む量を増やす
ニュートロックスサン®の1日あたりの推奨摂取量は250mg。ホワイトヴェールで推奨摂取量をクリアするには4粒飲む必要があります。
普段は1日2粒でも、旅行期間中だけは何としても4粒!!!
サプリで安心せず他のUV対策も同時進行する

サプリ飲んだからOK♪
だめーーー!本当に焼けたくないんなら、他のUV対策もキチンとやりましょう。
飲む日焼け止めで肌白くなった!みたいに言っているアカウントは、大抵は超美意識が高い女子です。日焼け止めサプリだけじゃなくて他のUV対策も当たり前のようにこなしている女子です。
万全を期して、ぬかりなく!
ホワイトヴェールの他にわたしが併用した頼れるUV対策グッズたち
よく勘違いされがちですが、日焼け止めサプリは飲んだから100%紫外線をカットできるわけじゃありません。紫外線吸収量を減らしてダメージを緩和したり、メラニン生成量を抑えたりするものです。
なので他の紫外線対策グッズとの併用は必須。
海外旅行に持って行ってよかったUV対策グッズたちを紹介します♪
ラッシュパーカー
水陸両用でどこでも着ていられるラッシュパーカーが1枚あるといいです。濡れた時のために、1枚と言わず2枚あると更にいいかも。
ピタッと密着して競泳選手みたいなラッシュガードじゃ街中を歩けないし、UVカットパーカーじゃ海に入れないから、合いの子「ラッシュパーカー」を選びましょ。
帽子
あんまり帽子は好きじゃないけど、旅行の時は割り切ってかぶるよ!
こちらの折りたためるUVカット帽子がスペースとらなくてよかったです。1000円なのにUVカット効果100%が証明されています。
サングラス
サングラスをかけることで目からの紫外線吸収量が半分以下に抑えられます♪
紫外線の強い国では大抵サングラスが安く売っているので、現地で買うのもアリです。
だけど似合うのを探す時間ももったいないし、あらかじめ買っておくのがいいかな〜と思います。
日傘

日本ではちょっと気が引ける?日傘でUV対策も、イタリアなんかでは常識です。日傘率100%。
日傘を選ぶときは傘の外側が白・内側が黒のもの、UVカット率99.9%のものを選びましょう!
内側が黒いと照り返しされた紫外線を傘の内側で吸収できるからです。
UVカットスプレー
これはあると本当に便利でした!デリケートな肌やクリームではつけにくい場所にササッと吹きかけられるので、部分焼けを防ぐことができます。
こちらのエンジェルUVスプレーはジップロックに入れれば国際線の機内持ち込みOKなので超便利です!
\赤ちゃんにも使えるバリア&ケアスプレー/
塗る日焼け止め
服や帽子でカバーできない部分を守るのは、やっぱり塗る日焼け止め。
海外旅行となると日焼け止めも半端ない量になるので、お得な大容量タイプを買っていきたいところですよね。
だけどちょっと待って。国際線の機内持ち込みは100ml以下の容器でないとダメなので、ポンプタイプの大きな日焼け止めは避けましょう。
わたしは最近美容垢で人気のNALCと、ホワイトヴェールのオマケでもらった日焼け止めジェルを持って行きました。
\3つ買うと1個タダ!/
ビタミンCの錠剤
ハイチオールCホワイティアでダメ押しのシミ対策。朝晩2回の服用が面倒だし古典的な手法だけど、悪くないと思います。
5日間のイタリア旅行で肌荒れ・日焼けは特になし!
以上8種類の紫外線対策グッズで迎え撃ったイタリア旅行でしたが、乾燥・日焼けすることなく無事に帰国できました♪
1番やってよかったのは、旅行前からコツコツと日焼け止めサプリを飲み、焼けない体づくりをしておいたこと。
シミ・シワ・くすみに今は悩まされていなくとも、紫外線を浴びる限り、いつか表面化してきます。肌老化は、ゲージが溜まってある日突然はじまる花粉症みたいなもんですね。
美白だけでなく、少し先の未来を考えて、できることはできる限りやってしっかりブロックしておきましょ!
\初回2480円!日焼け止めジェルもプレゼント♪/
コメント